のんびりゴローのブログ

のんびりゴローのブログ

「日々の出来事をのんびり・せっせと書き連ねます。」

再三再四。 家族旅行が直前でキャンセルに。

こんにちは。

のんびりゴローのブログのお越しいただきありがとうございます。

またまた残念なご報告です。

 

やっとのことで実現しかけた家族旅行でしたが、

今回もキャンセルをせざるを得ない状況となってしまいました。

しかも今回のキャンセルの主要因はゴロー衛門自身でした。

以下に事の顛末を整理します。

 

 

 

これまでの経緯は・・・・・

先の記事でもお伝えしましたが、以下に添付の記事をご参照していただければと思います。

 

roncear560.hatenablog.com

 

roncear560.hatenablog.com

roncear560.hatenablog.com

苦労して空港駐車場も確保したのですが・・・・・・

roncear560.hatenablog.com

キャンセル理由は・・・

な~~んとゴロー衛門が新型コロナに感染「陽性判定」が出てしまいました。

 

それは喉の痛みから始まった・・・

晦日の夜、なんか体調不調でお酒も飲まず、年越しのテレビも見ず、

勿論、年末年始で帰省していた孫たちとのゲーム三昧もせずに早々に就寝しました。

そして元旦の朝、起きてみると「なんか喉がヒリヒリするな~~」と・・・。

これはイカンと、自主的な宅内隔離のため自室に籠り、

出来るだけ家族に接しない様に配慮し、食事も別々、使用するタオル等も別々。

元旦の夜には微熱が出始め、喉のヒリヒリはギンギンに痛みを変化させていました。

 

旅行計画の断念が頭を過ぎる・・・・

出発日は2日後に迫っていましたが、予定どおり家族旅行を強行した場合・・・・

  1. 飛行機
    • 搭乗させてもらえない。
    • 現地で病状が悪化すると帰宅も出来なくなります。
  2. レンタカー
    • 空港までの往復と現地周遊のための代替運転手がいません。
  3. ウィルスばら撒き
    • 他の観光客、各社関係スタッフを感染させてしまいます。
    • 現地で病状が悪化した場合、医療従事者の方々に迷惑をお掛けします。

ただこの時点でのキャンセルは「キャンセル料金が発生」してしまします。

しかも三世代での家族旅行ですので「結構な金額」になります。

 

結論として・・・

残念でしたが心を鬼にして直前でのキャンセルとしました。

併せて苦労して予約した空港駐車場もキャンセルしました。

キャンセルの方針を孫たちに伝えると快く理解してくれましたが、

気持ちは既に沖縄に飛んでいます。 そんな中でのキャンセル決定。 

誰にもぶつける事の出来ない不満に対して、涙目で眼を真っ赤にしながら、

溢れ出る涙をこらえている姿が維持らしかったのと、申し訳ない気持ちで一杯でした。

 

まとめ

この記事を書いている現在時点は、自宅療養期間を無事終了し

生活のリズムも平常に戻りつつあります。

今年は思いがけない新年のスタートとなりましたが、

一年分の難関を年初にクリア出来たと勝手に思い込み、

新しい年を安全・健康に留意して過ごしていきたいと思います。

 

年末年始のお正月の時期に、献身的に医療にご尽力される

医療従事者の皆さんのおかげで我々が安全でいられることに改めて感謝した次第です。

 

新型コロナウイルスの感染者数が増加中です。

今回のゴロー衛門の感染も「どこで感染したか全く分からない状態」です。

ワクチン接種、マスク着用、うがいの励行、アルコールでの消毒等、防止策は万全と思っていましたが感染してしまいました。

これからの時期、海外からの旅行者が増加する事が見込まれています。

市中感染の確率も高まりそうですので一層注意していきたいと思います。

そして環境が落ち着いたら、今回のリトライ旅行を企画して孫たちのガマンに報いたいと思います。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

羽田空港の駐車場確保は激戦・熾烈な競合でした!

こんにちは。

のんびりゴローのブログにお越しいただきありがとうございます。

家族旅行の再開に向けた下準備としての羽田空港駐車場確保の奮闘記を投稿します。

 

結論を先に申し上げると「並大抵の競合状態ではない事」が分かり

今回は「民間の駐車場」を確保しました(トホホ)。

 

今後、羽田空港の駐車場を利用される方のご参考になれば幸いです。

 

 

羽田空港駐車場について・・・・・

羽田空港の駐車場は「5つ」あります。

  • 営業時間:24時間 365日

 

  1. 国内線
  2. 国際線

 

予約に先立ち準備された方が良いモノ・・・・・・

  • 各駐車場毎の会員登録
    • 各駐車場毎に「個別」に会員登録が必要です。
  • クレジットカード
    • 予約金は「予約確定時点」で事前登録したクレジットカードに課金されます。
    • 利用料金は「駐車場を出庫する時の清算・支払」ます。
    • 出庫時の支払は「クレジットカード、電子マネー、現金等」選択できます。

 ちなみにJALカードANAカードで支払うと「該当のマイルを獲得」できます。

 

実際の予約について・・・

  1. 予約の諸条件は・・・
    • 予約開始日:P1~P5共に「入庫日の30日前~」 
      • 30日前というのがミソです。(1か月前ではありません)
    • 予約開始時刻:「P4」を除いて「午前10時」。
    • 「P4」は「午前0時~」 ← これは忘れてはいけません。
  2. 連続予約可能日数:14日間。 但し・・・
    • 予約したい期間の「全日に連続して空き」が無いと予約できません。
  3. 代替策
    • 利用航空会社隣接の駐車場に空きが無い場合は、他の駐車場の利用を検討します。
    • 例:日本航空系利用の場合、代替えとして他の航空会社の駐車場「P3」、「P4」や、国際線駐車場「P5」の確保します。
    • その場合、荷物を持って駐車場から目的の空港ターミナルに移動する必要があります。
      • 移動手段:無料シャトルバスの利用
        • シャトルバスの運行時間:午前5時~(運行周期は20分間隔)

 

 

いざ予約・・・

9時45分頃から該当駐車場の予約サイトにログインしてスタンバイ。

途中、画面を定期的に更新。(無入力で放置すると自動的にログアウトされます。

9時58分くらいからサイトの動作が重くなり・・・、

59分30秒頃にはブラウザーの時計マークがクルクル回った状態で画面がフリーズ!

10時0分30秒に画面が戻った時には・・・、予約当日な満車の表示・・・ガクッ。

予約の第一戦はあっけなく敗退決定。 正に瞬殺です。

年末年始の時期でもあり当然の事ですがなかなか熾烈な戦いです。

旅行の当日に空港まで行って駐車出来ない事は絶対回避する必要がありますので

とりあえず一般の駐車場を確保しました。

 

まとめ

まずは初戦敗退と代替策で対処した事のご報告です。

新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあり、

感染予防の懸念も気を緩めず・人混みでの注意を忘れず、

今回こそは家族旅行出来る事を楽しみしたいと思います。

でも空港駐車場の確保を諦めた訳ではありません、 しばらく頑張ります!

 

roncear560.hatenablog.com

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

待望の家族旅行の再開

こんにちは。

のんびりゴローのブログのお越しいただきありがとうございます。

1年ぶりの投稿となってしまいました。

 

無期延期で伸ばし伸ばしとなっていた家族旅行のリベンジを

する時がや~~っと到来したようです。

 

新型コロナウイルスが蔓延してる内に二人の孫たちも成長し、

部活動などを通して集団生活を満喫しだした事に加え、

今後、進学に備えた準備が加わる事を想定すると

拘束時間が次第に増加し家族旅行の企画は、

今回で「一旦、区切りをつける時期」かと

思いますので期待感に胸を膨らませつつ

3年越しの実行に向け企画検討します。

 

 

これまでの経緯は・・・・・

過去の経緯は以下に添付させていただいた投稿記事の通りです。

 

roncear560.hatenablog.com

roncear560.hatenablog.com

 

今回こそは・・・・・・

しか~~し、いつものことながら旅行の企画を始めると

起こる事ですが「政府発表の新型コロナウイルスの感染者数」が

日々増加する傾向にあります。

有識者の提言や政府の発表では、このまま増加が継続すれば

「第8波」につながると公共メディアと共に注意を歓呼しています。

ついに「飲み薬」が認可されたようで軽症の場合に処方される見込みの様です。

 

 

それでも・・・

今回の決意は固く、現時点では旅行決行の予定です。

孫たちは諦める事に慣れてしまった様ですが、娘(孫たちの母親)は

この機会を逃すとの「次回が無い」と思っているらしく、

何としてでも旅行に行きたい感「アリアリ」です。

 

計画している旅行の内容は・・・・

前回のリベンジですので・・・・

■目的地:沖縄本島

■期間:1月初旬(正月明け早々)

■参加者:5名(2世代家族。 但し、義理の息子はお留守番です)

 

f:id:roncear560:20210709151213p:plain

 

■前回のリベンジで「沖縄づくし」の内容を実現したいと思います。 

 

まとめ

新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあり、

第8波の懸念に気を緩めず・人混みでの注意を忘れず、

今回こそは家族旅行出来る事を楽しみしたいと思います。

 

f:id:roncear560:20210709151248p:plain

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

網戸修理。 はじめての戸車交換。

こんにちは。

いつものんびりゴローのブログにお越しいただきありがとうございます。

皆さんのお宅の網戸が開かない、開いてもガタガタ・ギシギシして開けずらいなんて

ご経験はありませんでしょうか?

ゴロー衛門の自室の網戸がもう~~「開かない」状態でした。

今回は色々と試行錯誤を繰り返し、最終的に「戸車」交換出来る事を知り

部品の入手、交換を通してスッキリしましたので経過を投稿します。

 

最後の決め手は・・・・

網戸の下部のレールに沿って転がる「戸車」を交換する事でした。

網戸が斜めになっている事に気が付いた時は「家が歪んじゃった??」

疑心暗鬼にとらわれた時期もありましたが、交換作業後は信じられない程に

軽やかに網戸を開閉できるようになりました。

作業の経緯、部品の調達などを以下に整理しますので、

お時間が許される様でしたらご一読いただければと思います。

 

何が起きた???

現象は・・・
  1. 網戸の開け閉めが「ギッギッ」と固まってしまう。
  2. 網戸が動くときに「ギシッギシッ」と動く。

  3. 網戸が傾き、閉めた時に柱との間にスキマが出来る。

    • スキマの原因は「家が傾いたか?」と垂直測定しましたがコチラはOK!

兎にも角にも、網戸とは思えない程の開閉の重さ・ぎごちなさには辟易・・。

 

 網戸が歪んでいる原因は・・・・

網戸を取り外して確認。

下側のレールを転がるローラー部を見ると・・、

一方のローラーが何となく下がっている感じ・・・。

・・・というより網戸の上下に関係からすると「上がっている」

つまり「レールには接していない!!」ので開閉はギクシャクするはずです。

その結果、網戸の一方が下がってしまい「斜めに歪んでいる」という事が判明!!

ローラーを取り外してみると・・・

な~~んと「戸車」がへし折れているではありませんか・・・。

 

f:id:roncear560:20210903090837p:plain

取り外した破損戸車です。

 

原因は突き止めた!

網戸が傾いていた原因は「戸車」のローラー部分を支えるプレート部が

破損しているためズッコケて「高さを維持できない」状態になっていました。

さすがに自作派のゴロー衛門でも「部品までは製作出来ません」ので探しました。

網戸の型式はYKK AP社製 2Mシリーズでした。

 

f:id:roncear560:20210903084816p:plain

網戸のラベル

 

 

行き付いた部品はコレ!

アチラコチラと色々さまよいましたが、最もリーズナブルと納得したのが

楽天市場で見つけたモノがコレっ!

送料別(290円)ですが、送料を含めた合計金額でもリーズナブルな価格で納得ですっ!!

YKKハイサッシ網戸戸車2M型用K11805 左右セット

価格:280円
(2021/9/2 16:59時点)
感想(28件)

いざ! 部品交換

購入した部品には交換手順書が添付されていました。

とても分かり易く記載されていました。

「純正部品」の安心度は、こんなところに違いが出て来るのですね。

 

必要は道具と役割は・・・
  1. プラスドライバー
    • 古い戸車を取り外す時と
    • 戸車のローラーの高さ調整に使用します。
  2. プライヤー(ペンチ)
    • 古い戸車を取り外す時に使用します。(有れば便利という感じ)
  3. 木槌 または ゴムハンマー
    • 新しい戸車を取り付ける時に使用します。
    • ドライバーの柄の部分でハンマーの代用が可能です。

 

交換時に気が付いたこと

基本的には添付の手順書に分りやすく記載されていますので、

詳細にはソチラを参照いただければと思います。

ここでは気が付いた注意点のみ記載します。

  1. 網戸下部の戸車の取り付け部を見ると「ネジの頭が2本」見えますが・・・
    戸車の固定に「ネジは使用していません!」
    下側(レール側)に見える1本は「戸車の調整用ネジ」です。
    上側(残る1)は、「網戸の枠固定用ネジ」です。
    では戸車はどのように固定されているか?と言いますと・・・
    網戸の丸穴に戸車の突起部が「パチンとはまっているだけなんだ~」と今回初めて知りました。
  2. では、戸車を取り外すためには・・・
    上記の下側のネジ頭を軽く叩いて、パチンをはまっている戸車の突起部をずらした後、プライヤーなどで取り外します。
  3. 取り付ける時の注意点は・・・
    戸車の突起部が確実に網戸側の丸穴にはまる様にハンマーで叩き込みますが、
    戸車の「レールガイド部がたわんでいない事」です。
    確認方法は手順書に記載されていますが、突起部がキチンとはまると「網戸の溝と戸車がたわみ無く、ピッタリとはまります。」

f:id:roncear560:20210903090901p:plain

新しい戸車を取り付ける時のご参考として掲載します。

 

まとめ

はじめて網戸の戸車を交換した内容を整理しました。

戸車を手配する場合には、ご使用中の網戸の型式が何か?の確認が第一歩となります。

ゴロー衛門宅の網戸はYKK AP社製のモノでしたので、十数年前に購入したにも関わらず部品供給されていることは「さすが大手さんですね」と安心感を持ちます。

上記の作業があまりに上手く実施出来ましたので、他の網戸用に4セット追加発注しました。(送料も変わらず290円。1~16個までは同一料金でした~~っ。)

 

もし網戸の動きがギクシャクする場合には戸車を疑ってみるもの良いのでは?と感じました。

長文になってしまいましたが最後までお読みいただきありがとうございました。

【第一回】多肉植物用の植木鉢自作工程をご紹介します

こんにちは。

いつものんびりゴローのブログにお越しいただきありがとうございます。

ゴロー衛門は多肉植物水耕栽培で育ててみたいと思い、諸サイトを参考にさせていただきながら試行錯誤を繰り返している現状です。

 

投稿の順番が逆転してしまいましたが・・・

先日、植木鉢自作の第二弾として以下の投稿しましたが、製作過程を含めた

【第一弾】を遅ればせながら投稿します。  

roncear560.hatenablog.com

 土耕栽培栽培への思い

土耕栽培での生長の早さ、大きく生長する様子を伺うと、土耕栽培の魅力も

完全に切り捨てる事は「もったいないな~」と思うのですが、

一方、宅内に土を持ち込むことで「臭い」や「虫」の発生は、

避けがたい事とは思いつつも、「その点」は受け入れ難いなぁ~と思っています。

最近の市販されている多肉植物用の土について情報を探ると

  • 「臭いが出にくい土」
  • 「虫が湧きにくい土」など

最近では、室内で育成する事を前提に開発された土が販売されている様です。

 

宅内での土耕栽培に向けて光が射した!

多肉植物愛好家の皆さんの住宅環境や、生活環境のニーズに合わせた

土耕栽培用土の開発が革新的に進んでいる様なので、益々期待感が高まりました。

土耕栽培用の鉢をDIYで作っちゃおうっ

かねてから植木鉢にと狙っていた容器「ひっぱりだこ弁当」の陶器製の壺!

これに多肉植物を植えたいと密かに考えていました。

しかしいきなり本番は怖いですよね。 もし失敗したら・・・

予備の壺は持ち合わせていませんので「ひっぱりだこ弁当の壺」がアウト~~ッになるのは痛いです。

まずは手慣らしに・・

そこで練習台となる「いらない」陶器製の容器を探しました。

終活に向けて「断捨離」の掛け声の下、不用品はリサイクルショップに売ったり

粗大ゴミは市の焼却場へ持ち込み、少しづつ不用品を減らしているので、

なかなか「不用品」の陶器製の容器が出てこなかったのですが・・・。

ありました~~~。 KFCにて景品で貰ったカップです。

写真:KFCカップ 加工前

 

f:id:roncear560:20210818171055p:plain

植木鉢に変身する景品のカップです。

まずは手始めに「このカップ」で練習することにしました。 

道具を揃えないと・・・・

必要な道具については先達のサイトを参考にさせていただきました。

いままで木や金属の穴開けはしたことがありますが、陶器への穴開けは経験がありません。

必要とする道具は・・
  1. 電動ハンドドリル
  2. ダイヤモンド ホールソー

電動ハンドドリルは分かりますが「ダイヤモンド ホールソー」とは何か?

情報収集すると木工などの穴開けで使用するホールソーの「刃」に当たる部分に

ダイヤモンドの粒子が装着されていて回転しながら対象物を「削り取る道具」ですね。

写真:ダイヤモンド ホールソーの写真

f:id:roncear560:20210818085624p:plain

ダイヤモンド ホールソー10点セット

 

事件発生!!

現存の電動ハンドドリルは17~18年前、ウッドデッキで使うテーブルや椅子などを

自作するために購入したものでバッテリーの経年劣化は避けられず、

連続稼働時間が2分程度しかもたずに力尽きる事は理解できます。(ウルトラマンより短い!)

 

そこで代替バッテリーを調査すると・・・

製品番号:EZT901。

本家(パナソニック社)で調べると未だバッテリー製品は販売されている様ですが・・・「高い!」。 

本体は未だ新しさを残していて『まだまだ使えそう」なので、もっと廉価のバッテリーが無いか探しました。

ありました~~互換製品が・・・。

緊急購入! 電動ハンドドリル用互換バッテリー

背に腹は代えられないと価格と評価をジックリ確認して、

もしこれでダメなら電動ハンドドリル本体ごと新調することで腹をくくりました。

商品が到着し最初の充電をしたところ、既に充電されていたようで程なく充電完了しました。

持続性と耐久性については、これから使用を続けてから評価したいと思いますがスタートは順調です。

写真:電動ドリルと新旧バッテリー(左側が互換バッテリーです)

 

f:id:roncear560:20210818085704p:plain

左側が新規購入した互換バッテリーです。

道具が揃い、いざ穴開け作業開始

KFCのカップの底面に排水用の穴を開けます。

安全のためにメガネをして、手には軍手をしてケガをしないように注意しました。

ダイヤモンド ホールソーで「穴を開ける」というよりは、底面を削り取る感じになります。

木工や金属に穴を開ける時は、穴を開ける目標点からドリルの刃がずれない様に

センターポンチ」で中心点にポチンと目印を付けますが、

今回の陶器ではセンターポンチは打てません。 

ポチンとやると「陶器が割れてしましますので・・・。」

削り方は

  1. ダイヤモンド ホールソーを45度位に傾けて
  2. ユックリ・優しくカップの底面に接触させてキズを付けます。
  3. それまでは底面をダイヤモンド ホールソーが滑って細かいスリキズだらけになりました。
  4. やっとキズが付いたら、そこを起点に少しづつ削りを深めていきます。
  5. ソコソコ削り痕が深くなったら、ドリル本体をジワジワと立てていって
  6. ダイヤモンド ホールソーの刃全体がカップの底面に接する様にします。
  7. そこからは穴が開くまで削り続けます。

注意点

  • くれぐれもドリルを強く押し付け過ぎない
  • ダイヤモンド ホールソーの接触点には作業中に冷却用として水をかける
  • 最初の起点となる部分にキズを付ける時ドリルを回転させた状態カップの底面に接触させる。
    • 底面に接触してから回転開始すると「ダイヤモンド ホールソーが滑りまくります

穴が開くまで「約2分間程度」。

水を差して冷却しながらの作業でしたがスムースに穴開け出来ました。

作業後にダイヤモンド ホールソーの「刃」を確認しましたが、

特に研磨部のヘタリなどは確認できませんでした。

長期的な品質は不明ですが幸先よし! コスパよし!と言えますね。

 

結果は如何に・・

完成品の写真を添付します。

ゴロー衛門の思いとしては、初めての作品(?)としては「上出来」です。

写真:出来栄え(底面部と内部)

 

f:id:roncear560:20210818084206p:plain
f:id:roncear560:20210818084251p:plain
出来栄えはコチラです!
作業後の出来栄え
  • 底面側の穴が右に少し広がっているのは「最初に45度位に斜めにして削り始める」ため穴が広がってしまいます。
  • 内側の穴の淵の部分が少し剥がれた様です。 
    優しく削っていたつもりですがドリルの「押しつけが強かった?」のかもしれません。

 

 

まとめ

今までずっとやってみたいと思っていた、

気に入った食器を植木鉢化する事に初チャレンジしてみました。

今回の作業では、一部の道具は新規に揃える事になりましたが、

電動ハンドドリルのバッテリーも互換バッテリーで復活して、

本命の加工対象の「ひっぱりだこ弁当の壺」を含め、

行く行くはガラス食器の加工もしたいと思いますので、益々期待が広がります。

手始めでの陶器製食器の植木鉢化の体験を報告します。

  

 

 

今回入手した道具たち

①ダイヤモンド ホールソー 

使用してみての感想

  1. 良い点
    • とにかく価格が安い(10本セットでコスパ抜群です!!)
    • 初回の使用で破損する事はありませんでした。
      購入前は「安かろう悪かろう」を内心思っていました。
      人工ダイヤモンドのツブツブが直ぐに取れてしますのでは??と・・・。
      しかし「意外?」にも作業後に人工ダイヤモンドのツブツブ部を見ても欠落しているものは有りませんでした。(失礼しましたッ)
  2. 悪い点
    • 長期間の使用は未だしていませんので、現時点で耐久性は評価出来ません。
    • 到着した商品には説明書等は付属していません。
      (特に問題ありませんが・・)

ダイヤモンド コアビット

詳しくは下記のリンクからご確認ください。 

 

 ②電動ドリル用互換バッテリー(EZT901互換)

使用してみての感想

  1. 良い点
    • 価格が安い
    • 2個セットで購入すると割安感が更に増します。
      連続して作業される方は交互に充電して作業を続行できるので便利と思います。(ゴロー衛門は1個で購入しました)
  2. 悪い点
    • オリジナルの製品より少し大きくて重い
      気になるレベルではありませんが・・・。
    • 耐久性が心配
      バッテリーは消耗品ですので使い方にもよりますが、3~5年程度もてば一般的な耐久性・品質かと判断しても良いかと思います。

 EZT901互換バッテリー

詳しいそれぞれの情報は下記のリンクからご確認ください。 

1個セット

 

2個セット

 

 今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

「植木鉢の自作」をお薦めします!

こんにちは。

のんびりゴローのブログにお越しいただきありがとうございます。

久しぶりの投稿になります。

今回は植木鉢を自作しましたのでご紹介します。

 

 

いきさつ

最近、多肉植物にハマりつつあるゴロー衛門です。

多肉植物については全くの素人という事もあり、

やる事なす事、試行錯誤の繰り返しで「手探り状態」です。

そんな中、使用する植木鉢への思い入れが湧いてきました。

なかなかゴロー衛門が気に入る絵柄・デザインの植木鉢に出会えません。

しかもチョッと気に入った植木鉢に出会えても価格的要求が折り合いません。

 

結論は・・・

そこで気に入った植木鉢が無いのなら「自分で作ってしまおう!」という事で、

自分好みの植木鉢は「自前」で調達する事にしました。

 

現在市販の植木鉢で何が問題か?

  • 問題1:植木鉢の絵柄・デザインがイマイチ合いません。
    • 色合い
    • 大きさ
    • 絵柄 等々
  • 問題2:調達コストがかさみます。
    • 多肉植物品種の広がりにはビックリ!!
      気に入った品種の全てを揃える事は「ほどんど無理」でしょう。
    • 厳選したとしても「ある程度の数量」となり我が家では収容不可っ。
    • なんといっても「経費」が爆破しそうです。

ふと気が付くと・・・良い方法があるじゃない!

植木鉢の調達のためにフラワーパークなどを徘徊しましたが、なかなか良いものに出会えません。

(お財布事情に制限が無い方は、対象物はググっと広がり、出会いも増えますので誤解されませんようにお願いします。)

ある日、100均ショップに行った際「食器コーナー」に手ごろな陶器を見つけました。

でも食器です。 「底には穴は開いていません。」 当然ですね。

ここで「残念だなぁ~~ッ」と思い、一旦手を離したのですが・・・・。

「穴が無ければ、開ければいいんじゃない」と思い直し、「食器」を購入する事にして、次のステップを考え始めました。

 

調べた事は・・・

陶器に穴を開けにはどうしたら良いか???

穴を開けると言えば「ドリルの使用」と思いがちですが、

ドリルの刃で穴を開ける事は難しそう・・・。

  • 陶器は固い
  • ガチガチ叩いたりすると「割れてしまいそう」。
調べると陶器やガラスに穴を開ける方法として

ヤスリの様な物で「削り出し」て穴を開ける方式になりそう。

「ホールソー」と呼ばれる「穴を開ける」道具を見つけました。

ドリルの刃は小さい穴用、ホールソーは大き目の穴を開ける道具と理解しました。

 

道具の調達

  • 電動ドリル本体
    • 14~15年前に入手した電動ドリルがありますので流用する事にします。
    • 想定外の事件:バッテリーが経年劣化で使用不可。
      やむなくバッテリーだけは互換品を購入しました。
  • ホールソー
    • ホールソーの先端部分に工業ダイヤモンドの粒が付いたものを新規購入
    • 10種類のセットものをとてもお手頃価格で購入

 

そんなこんなの成果物は・・・・

 落ち着いた絵柄の和食器です。 シブ~~~っ。

f:id:roncear560:20210817202118p:plain
f:id:roncear560:20210817202156p:plain
f:id:roncear560:20210817202228p:plain
和柄の食器を加工しました。
ついでにもう一つ・・・
f:id:roncear560:20210817202353p:plain
f:id:roncear560:20210817202416p:plain
こちらは洋食器かな(??)

こちらは「リサイクルショップ」で調達しました。 税込110円でした~~~。

洋食器の方は表面の釉が良いのか「硬かった~~っ」。
  

まとめ

今回は最近、個人的にブームになって来ている多肉植物用に

お気に入りの食器を使って植木鉢に作り直す試みをしてみました。

これからどんな多肉植物を植えるか楽しみでワクワクしますね。

あまり浮かれていて肝心の多肉植物を枯らさない様に注意しないといけませんね。

植木鉢の製作工程につきましては、機会を見て別途投稿出来ればとます。

 

 順序は逆になってしまいましたが、初回の自作記事を投稿しました。

roncear560.hatenablog.com

 

長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

とんかつ「かつや」の全力応援祭は7月11日(日)迄です!

こんにちは。

のんびりゴローのブログにお越しいたただきありがとうございます。

とんかつチェーンの「かつや」は利用されますか?

f:id:roncear560:20210710220707p:plain

 今日の昼、買物の通りがかりに「かつや」の期間限定キャンペーン

のぼりが目に止まり、衝動的に立ち寄りました。

キャンペーン情報と感想を取り急ぎ共有させていただきます。

ちなみに、ゴロー衛門は「かつや」の回し者ではありませんよ。(笑)

 

 

この記事を読むと・・

「とんかつ」がお好きな方にとっては

「お得に」とんかつを召し上がる情報が得られます。(・・と思います。)

キャンペーンの内容

対象品目:以下の4品目
  • かつ丼(竹)
  • ロースかつ定食
  • おろしカツ定食
  • カツカレー(竹)
キャンペーンの内容
  • 4品目のどれでも「150円引き」でいただけます。
  • キャンペーン期間:7月2日(金)~7月11日(日)

f:id:roncear560:20210710201500j:plain

まとめ

ゴロー衛門はカツカレー(竹)、

パートナーはロースカツ定食を

いただきました。

 

ゴロー衛門は、今回「かつや」のカツカレーは初体験です。

一口カレーを口にして、正直な感想は「うまい!」

スパイスがチャンと効いた大人のカレーって感じです。

お子さんには「少しスパイスが強め」かもしれませんね。

この価格で「美味しさ」と「ボリューム=お肉120g」には大満足です。

油臭さも無く、最後まで胸やけせずにペロッといただきました。

ましてや明日(7/11)までのキャンペーンに滑り込みセーフで

150円引きでお得感が倍増でした。

 

生憎、味噌汁やとん汁は別注文となりますが、

ゴロー衛門は、味噌汁必須派ではありませんので問題な~~しですが、

汁物まで付けると、量的にゴロー衛門では食べきれなかったかもしれません

 

 千数百円するカツカレーと比較する事は無理があるにしても、

リーズナブルな価格でのファーストフードとして考えれば、

コストパフォーマンスが高い昼食だったと評価しています。

 もしご興味がお有りでしたら足を運んでみてください。

 明日(7/11(日))迄のキャンペーンですよ~~。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ざんね~~ん!! またまた家族旅行がキャンセルだぁ~~っ。

こんにちは。

のんびりゴローのブログのお越しいただきありがとうございます。

 

昨日、第四回目の緊急事態宣言が発出されました。

昨年の家族旅行に続き、今年の夏休みの計画も

大幅に見直す事になりましたので

残念感を引きずりながら投稿します。

 

roncear560.hatenablog.com

 

 

 

元々の腹づもりでは・・

7月末には孫たちは夏休みに入ります。

昨年の新型コロナウイルスの蔓延で、

読者の皆さんと同様に家族旅行を

ガマンさせていました。

そこで感染者の数値も減少傾向にあり、

東京地区は「まん延防止等重点措置」でしたので、

7月11日をもって「無罪放免」となると勝手に見込んで、

「今年こそはどこかに行こう!」という事で、

静か~~に準備を進めていました。

 

現実は・・・

しか~~し、思いとは裏腹に感染者数がジワジワを増加し、

有識者の提言や政府の思惑が、規制緩和どころか

「緊急事態の再発出」の方向で検討されました。

 

結局・・・

第四回目の緊急事態宣言が発出される事にいたり、

密かに計画していた7月末~8月初旬での、

家族旅行はキャンセルになりました。

 

計画していた旅行の内容は・・・・

■目的地:沖縄本島

■期間:7月末~8月初の3泊4日

■参加者:5名(2世代家族。 但し、義理の息子はお仕事です)

 

■食事:

  • 宿泊ホテルのランチビュッフェとディナー
  • アメリカンヴィレッジでのランチハンバーガーとステーキディナー
  • 帰路、空港でのソーキそば

f:id:roncear560:20210709151213p:plain

 

■沖縄づくしの内容でしょ? 

 でしょ? でしょ?

まとめ

東京オリンピックの開催の間近に控え、

新型コロナウイルスの感染者が増加傾向となり、

やむを得ないとも言えますが、ワクチン接種も進んでいる中で、

緊急事態宣言の効果性にどれほど期待出来るのか疑問も禁じえませんが、

世の流れに従うとして、密かに計画した「沖縄づくし」の家族旅行は消滅しました。

唯一の「良かった!」と思う事は、

旅行の計画を孫たちは知らなかった事です。

一日も早く気兼ねなく旅行出来る日が来る事を

楽しみしたいと思います。

f:id:roncear560:20210709151248p:plain

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

お問い合わせ