のんびりゴローのブログ

のんびりゴローのブログ

「日々の出来事をのんびり・せっせと書き連ねます。」

花粉の季節が来ました

こんにちは。

いつものんびりゴローのブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。

ここ2~3日は温かく穏やかな日が続いて、冷水シャワーを水もぬるんで来たことで

「春近し」を肌をもって実感しています。

 

春は恋しいけれど・・・・

暦の上では「すでに春」を迎えています。

もうすぐすると「本当の春」の到来となりますが、

花粉症の方にとっては長く・辛い季節となりますね。 

昨年は比較的花粉の飛散は少なかった様ですが、今年は

「その分」も含め、昨年にも増しての花粉飛散が予測されているようです。

 

ゴロー衛門宅では・・・

ゴロー衛門は定常的に実施している「冷水シャワー」の効用か(?)

ここしばらく「花粉症の症状は無く」自分が花粉症で悩まされていた時期が

ウソの様に快適に過ごしています。

 

roncear560.hatenablog.com

 

一方、パートナーはゴロー衛門の症状が軽くなる時期の反比例するかの様に

花粉症を発症し今日現在グシュグシュとしています。

 

馬鹿の一つ覚えのように・・・・

ゴロー衛門が花粉症からの脱出した背景は、さかのぼる事30年ほど前に

当時勤めていた会社の健康管理セミナーでのエクササイズに端を発します。

今では花粉症に関する医療情報はたくさんあると思いますが、

当時は花粉症に至る原因すら解明できていませんでした。

お薬も限定的で、

  • 「服用すると眠くなる」
  • 「のどの渇き感」

がハンパない無いものばかりでした。

 

副腎皮質ホルモンの効用と信じて・・・

当時に花粉症は「副腎皮質ホルモンの出方が穏やかになることで発症する」と

ゴロー衛門の脳に刷り込まれたことで行動が始まりました。

肌などが刺激されることで副腎皮質ホルモンはピュッピュッと出ると理解し

肌の刺激=乾布摩擦を連想しましましたが、季節柄「夏」だったこともあり

お風呂上りでの「冷水シャワー」を取り入れました。

 

いまでも続けている背景は・・・・

冷水シャワーを継続して行っていた結果、10年目頃に「パタッ」と

花粉症の症状が無くなりました。

「えっ! 花粉症が治った?」と思いました。

そこで冷水シャワーの効用を確認すべく翌年は冷水シャワーを意図的に止めました。」

すると花粉症が発症する時期を迎えた時に予定通り「花がムズムズ」し、

クシャミの前兆を感じる様になりました。 

 

この時「冷水シャワーで花粉症が治っている!!」と確信したのでした。

それ以降、1年間を通してお風呂上がりでの冷水シャワーを継続しています。

その効果かどうかは???ですが、そばでクシャンクシャンしている

パートナーを横目に「涙目とクシャミ」から解放されてスッキリ生活しています。

 

おわりに

昨年から体調を崩すこともありませんでしたので、

肌寒い季節になってからでも、冷水シャワーは「皆勤賞」で実施できています。

今日から「高齢者」のお仲間入りとなりましたが、

事故の起こらない様に気を引き締めて「年寄りの冷や水」を続けて行こうかと考えています。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

自家焙煎珈琲。新たな「助っ人」が来た!

こんにちは。

いつものんびりゴローのブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。

以前に投稿した自家焙煎珈琲について投稿します。

 

はじめに

昨年に初回を投稿してから「自家焙煎珈琲」

水面下ではありますが静~~かに粛々と継続し、

凝りもせず本日までに37回の焙煎を行ってきました。(エライ!)

今回は現状の課題解決のために「非接触型温度計」を入手するまでを投稿します。

 

 

roncear560.hatenablog.com

これまでの振り返り

37回の自家焙煎作業で「いつも」感じることは・・・・

  • 焙煎後に煎りムラが散見される
  • 焙煎のたびに焙煎度合いがマチマチ
  • 安定的な焙煎結果がなかなか得られない
  • 生豆の量に応じた適切な火力調整がわからない
  • 生豆の量に応じての焙煎進捗管理が出来ていない
  • 自家焙煎、しかも「片手鍋焙煎」の品質はこんな物か?・・

・・・と判断するには『まだ早い!!』と考えています。

 

ナニが課題か????

疑問点を管理するにはどうしたら良いか?
  • 焙煎していて感じる共通した「不満点」は・・・、『焙煎中の温度管理』。
  • いつも「勘」に頼った焙煎作業に不安・不信感が拭いきれないでいます。
  • カシャカシャと片手鍋を振りながら見つめる焙煎途中の豆の色。 
しかし焙煎していて感じる事は・・・
  • 焙煎が佳境に入ると焙煎のスピードが加速して色の変化には対応しきれません。

そこで時系列での温度変化データを蓄積すれば

「何らかの」傾向分析に活用出来ると期待した訳です。

 

 ナゼに非接触型 温度計か?

焙煎中の片手鍋の中の豆の温度を測定する方法には大きく2種類あります。・・

  1. 豆に直接接触して温度測定する方法
  2. 間接的に表面温度を測定する方法

 

最初に直接接触方法を検討しましたが以下の理由から取り止めました。

  • 温度検知器を片手鍋の中に設置する必要があります。
  • 片手鍋に穴をあけるなどの加工が必要です。
  • 穴をあけて温度計を設置した場合、洗浄などの作業が煩わしくなります。

 

一方、非接触型の温度計は平均して「価格が高い!!」という大きな難点があります。

量販サイトで非接触型温度計(体温計ではありません)の価格を調べると、

下は2千円台から、上は数万円とその価格には大きな幅があります。

 

半分お遊びだから「安価な物でもいいかっ!」とも考えました。

・・が「安物買いの銭失い」という名言が頭を過ぎりました。

ゴロー衛門も過去に「その様な思い」を経験しています。

安心できるメーカーの製品に目が行きました。

 

選択した非接触型 温度計の理由

アチラコチラのネット上のサイトを物色したり、

DIYセンターに出向き市場調査(下見ですね)を通し、

コチラの製品を購入することにしました。 

【製品紹介】

製造メーカー:BOSCH

型番:GIS500

性能:測定表面温度:-30℃~500℃

   測定距離:0.1~1.25メートル

   温度精度:-30~-10℃ ±(1.8℃+0.1x周辺温度℃)

        -10~-±0℃ ±2.8℃

        ±0~-+100℃ ±1.8℃

        +100~-+500℃ ±1.8%

   レーザーポインター付き:クラス2

   重量:220g

 

【ご参考写真】

f:id:roncear560:20210217150916j:plain
f:id:roncear560:20210217150938j:plain
f:id:roncear560:20210217150956j:plain
f:id:roncear560:20210217151008j:plain
BOSCH GIS500

 

 

今後への期待 

待望の非接触型温度計を獲得しました。

温度測定時間はゴロー衛門的には「一瞬!」、0.5~1.0秒程度です。

自家焙煎珈琲を作成する上で、この温度計が万能ツールとは思いませんが、

今まで不明確・不正確だった焙煎途中のデータを確実に蓄積できるようになります。

それらの情報が今後の自家焙煎珈琲を作成する上で必ずや手助けになってくれる事と

期待しています。(期待し過ぎかな???)

 

まとめ

 今回は昨年に投稿して音沙汰無かった自家焙煎珈琲について

「未だ飽きもせずに続けている様子」と言いますか、

地道に試行錯誤を繰り返している現状です。

現在はこれまでに自家焙煎したコーヒーがストックされていますので、

それらが底を突く頃に「非接触型温度計」が出番を迎えます。

今回購入した「助っ人」の活躍を楽しみにしています。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

【最終報告】2021年(令和2年分)確定申告

こんにちは。

いつものんびりゴローのブログにお越しいただきありがとうございます。

2021年分の確定申告が最終的に完了しました。

今回を含め3回の連載となりましたので整理します。

結論

昨日、還付金が指定した口座に入金されました。 キャッほ~~。

e-Taxで申請してから還付金に入金までの期間は24日間でした。

以下に振り返りを整理します。

 

経緯のまとめ

  • 1/14(木) e-Taxで確定申告提出
  • 1/14(木) 受付メール受領
  • 1/27(水) 還付金振込口座の確認メール受領
  • 2/5(金) 還付金処理状況の連絡メール受領
  • 2/8(月) 指定口座への還付金入金を確認
  • 2/9(火) 国税庁からの還付金振込通知のハガキ受領

 

roncear560.hatenablog.com

  

roncear560.hatenablog.com

  

感想

e-Taxを活用しての確定申告を体験したメリットとデメリットを整理します。

メリット
  1. 24時間いつでも自分の都合の良いときに申請できる。
  2. わざわざ税務署に出向かなくて処理できる。
  3. 申請書提出のための待ち時間は殆ど無い。
  4. 確定申告の受領期間が長い。
  5. 書類の書き損じが無い。
デメリット
  1. 一人でパソコン操作が出来るスキルがある。
  2. マイナンバーカードの読み取り装置を所有している。
  3. e-Tax利用のためのソフト環境の事前確認や調整が一人で出来る。

 

まとめ

ザクっとe-Taxを利用しての確定申告について振り返ってみました。

記憶が既におぼろげとなっていますが、ゴロー衛門がe-Taxを使用開始してから

10年以上経過していると思います。

時間の経過と共にシステムが改良されている点と、

いつになっても変わらない部分の両方がありますが、

最近はスマホからでも申請出来る様に対応幅が広がっている様です。

 

今年は新型コロナウイルスの影響で確定申告の期間が延長されていますが、

ゴロー衛門は一足お先に「回収すべきモノ」無事に回収させていただきました。

 

ご参考として・・・

個人の資産管理や家計簿アプリで実績のあるマネーフォワード社から

クラウド型の会計ソフト「マネーフォワードクラウド」が提供されています。

マネーフォワード社は銀行口座情報やクレジットカードを登録しておくと

入出金の情報を自動取得し、自動で仕分けを行い、仕分け結果を提案(確認?)

してくれます。 

このサービスを利用すると確定申告に必要な基礎情報の集計が簡単にできそうです。 

勿論、法人、個人事業主の方の利用にはもっと効果が期待できそうです。

 

 今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

2021年確定申告後の進捗確認

こんにちは。

いつものんびりゴローのブログにお越しいただきありがとうございます。

先日に申請した2021年(令和2年)の確定申告の進捗状況を確認しました。

  

roncear560.hatenablog.com

 

はじめに

折角、税金を還付して貰うつもりでセッせと一年間をかけて

データを揃え・整理し確定申告に挑んでいるのに、

申請後に放置はダメダメですよね。(笑)

これでも申請直後には「受付」されているかは?までは確認したのですが・・・。

 

申請内容に間違いは無かったか????

ふと申請は受理されたけで「内容に不備が無かったか?」

急に心配になりe-Taxに接続してメッセージの確認をしました。

 

マイナンバーカードでログイン・・・

早速フェリカリーダーを接続してe-Taxへのログイン準備。

マイナンバーカードをかざして利用者証明用パスワードを入力してサクッとログイン。

 

メッセージが・・・

何とメッセージが届いていました。

内容はエラー等の不備に関するものではなく

「還付金の振込口座情報に間違いが無いか?」の確認でした(ホッ)。

申請時入力した口座情報に相違ないので「特に対応は不要」と理解しました。

おお~~っ、還付金が返ってくるぞ~~っ。

 

まとめ(感想)

e-Taxで申請してからの受付確認、口座確認の流れは意外と早い!!

メッセージ受領の間隔は・・・

受付確認:申請当日(当然ですね)

口座確認:申請受領後12日間

入金確認:未だで首を長くして待っているところです。

 

毎年思う事ですがe-Taxで申請すると

市中で対面で行う確定申告の手続きのより開始時期が早くて便利です。

www.nta.go.jp

e-Taxの利用可能時間

 僅かな還付金ではありますが「楽しみ」に待ち待ちです。

 

今日も最後でお読みいただきありがとうございました。

2021年(令和2年分)の確定申告を済ませました!

こんにちは。

いつものんびりゴローのブログにお越しいただきありがとうございます。

例年の処理ですが令和2年分(2020年分)の確定申告が完了しました。

 はじめに

例年の処理で「チョッと面倒」とも思いますが、

確定申告を行うことで2021年に収めた税金が還付される可能性があります。

少しの労力を惜しんで、回収できる可能性のある税金を「むざむざ」と

お国に没収されることを「どのように考えるか?」

人それぞれのお考えが有ろうかと思いますが、

ゴロー衛門はガンバりました!

 

確定申告申請に向けて

確定申告が必要な方をザクっと整理すると・・・
  • 給与以外の収入があった方
  • 医療関連での出費が多かった方
  • ご自分が住むための住居を新規に購入された方 等々

 

確定申告に必要な下準備作とは・・・
  • 支払者が発行する源泉徴収票(給与、公的年金、企業年金 等)
  • 保険会社発行の保険料控除証明書(生命保険会社、損害保険会社 等)
  • 医療控除申請用の領収書(医療機関、薬局、公共交通機関を除く交通費 等)

 e-Taxで処理開始・・・

例年1月10日頃から確定申告に向けての税務署側の準備が整う様子です。

色々な事情があるとは思いますが、e-Taxを利用するための

環境整備は「毎年設定しなおす必要」があります。

www.e-tax.nta.go.jp

 

加えて・・・

マイナンバーカードを読み込ませるFelicaカードリーダーの設定も

再設定が必要になる場合があります。

ご利用の流れ

まぁ~~例年のことでゴロー衛門は慣れてしまった状況ですが・・・。

 

 申請を終えて・・

 一昨年(2019年)に完全退職した後は「給与所得」が無くなりました。

従いまして2020年用の税額は2020年の実際の収入に比較して

「必ずや多めに」設定されていると判断しました

e-Taxでの確定申告で「わずか」ですが税金が還付(返金)される見込みです。

幾ばくでも税金を回収できると嬉しいものですね。

 

個人の資産管理や家計簿アプリで実績のあるマネーフォワード社から

クラウド型の会計ソフト「マネーフォワードクラウド」が提供されています。

マネーフォワード社は銀行口座情報やクレジットカードを登録しておくと

入出金の情報を自動取得し、自動で仕分けを行い、仕分け結果を提案(確認?)

してくれます。 これのサービスを利用すると確定申告の面倒な作業が簡単にできそうです。 

勿論、法人、個人事業主の方の利用にはもっと効果が期待できそうです。

ご参考になれば幸いです。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。 

スマホの電池の消耗が異常に早い!!

こんにちは。

いつものんびりゴローのブログにお越しいただきありがとうございます。

通常使用のスマホのバッテリー交換をしました感想を投稿します。

 はじめに

最近SIMフリースマホの電池の持ちがやたら短い!

就寝中に充電完了し、朝一100%だったのに

アプリ操作の数分間で20%以下に低下!!(^^;)

バッテリー印は真っ赤か・・・。

 

再充電することで復活するのですが・・・、
ウォーキングアプリ(GPS活用アプリ)を使用すると、

日中でも2時間程度の使用でバッテリーは赤印に逆戻り。

現行機器は使用開始してから4年が経過しましたが・・・

搭載メモリーは128GB。 現在での使用状況は50%程度。

この使用状況での機種変更は「チョッともったいないなぁー。」と・・・。

 

現象的に原因は「バッテリーの経年劣化」と想定できます。

メーカー提供の保証期間はと~~っくに満了しています。

もっとも消耗品の交換は保証対象ですが・・・。

 

そこでリチウムイオン電池が寿命かと判断してサービス料金を確認。

販売元でのバッテリー交換費用は、な~~んと¥5,400!!  高いっ!

 

他に選択肢は無いのかググって見ると・・・、

保守サービスショップが結構あるではありませんか・。

しかもバッテリー交換費用は税込¥3,000前後でリーズナブルっ。

しかし注意点もあります。

それは「販売元(製造元)の保証が効かなくなる事!」
今回の場合、既にメーカーの保証期間は既に満了しているので問題な~~し。

 

早速、ショップにコンタクト・・・

ショップの選定ではサービスネットワークがシッカリしている企業から

近所のショップを探し、ショップに直接電話して予約完了!

加齢の進行と共にセッカチが加速しているゴロー衛門、

予約時間より30分ほど早くにショップに到着(笑)。

 

サービスショップのご紹介 

安心の修理実績80万台超!【iPhone修理アイサポ】

 

 お店の店員さんに「予約時間より少し(?)早いけど大丈夫?」とお尋ねすると、

「はい、ご対応させていただきます。」と笑顔でご快諾いただけました。

「単に暇だった」とも言えますが、笑顔の対応は花丸💮です。

 

ショップにて・・・

症状を説明して現状を把握していただいたあと、

作業条件に対する同意書に署名を済ませ作業スタート!
店員さん(男性)は、とても気さくな方で世間話を交えながらの作業。
ドライヤーを使ったり、ビョーンと伸びるテープ状の物を剥がしたりして、

待つ事15分くらいで作業完了!! 早っ!! こんな簡単に交換できるの??

バッテリー交換のサービスでは、3か月間の保証期間が適用されます。

他のサービスでは6か月間の保証期間のようです。

 

加えて・・・

驚いたことにスマホに保存されたデータはそのまま残した状態でサービス提供!!

万が一に備え、自宅でバックアップを取得してからショップに持ち込みました。

念のため、作業直後に確認したところデータの損失はありませんでした。

 

アンケートのご依頼

作業終了し清算を済ませると・・・、

提供されたサービス等に関してアンケートの協力依頼をされました。

ゴロー衛門は通常「この手のアンケート」は辞退するのですが、

今回は対応いただいた店員さんの印象が良かった事に加え、

アンケートに答えると「保護ガラスを貰える」事に、

吊られてアンケート実施に協力してしまいした。

加えてアンケートにモタモしてしまったため

退店まで20分程度延びてしまいました(笑)

 

おわりに

今回の対応で、時代遅れになったスマホですが無事に現役復帰しました。

いつかは劣化して使用継続が困難になるバッテリーですが、

その都度、スマホ本体を買い替えることは出来ませんね。

 

修理して使用するか・・・と考えた場合に、

メーカー保守の安心度はマックスは否めませんが・・・ 

メーカー提供のサービスと考えると・・・
  1. 修理完了まで時間がかかる。
  2. 修理に出している間スマホが使用できない。
  3. 費用が高額になる。

…などは躊躇する理由もあります。

コスパ重視、 緊急対応重視など判断基準はそれぞれですが

サービスショップでの保守も選択肢のひとつとして

考えても良いのではないかと思いました。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

追伸:

ご自身でバッテリー交換をしてしまおう!!という方向けに特殊工具セットも販売されている様です。

しかし歴代の機種ごとに微妙に工具セットの内容が変わる様です。

ご購入される場合は、ご使用の機種(モデル)をが確認の上、ご手配くださいね。

iPhone修理は自分で修理.com

「桃鉄」初体験

こんにちは。

のんびりゴローのブログにお越しいただきありがとうございます。

恐らく2020年最後の初体験談になると思いますが投稿します。

はじめに

昨日からニンテンドー スイッチを携えて孫たちがやって来ました。

新型コロナウイルスの拡大で「何処にも行くところが無い」ので

実家への退避と言うところです。

 

準備万端

いつもの様に迎えに行くとスッゴイ荷物群・・・。

1週間程度の滞在を目論んでいる様で、親子3人分の着替えに加えて、

遊び用に・・・

  • ニンテンドー スイッチ本体とコントローラー4台
  • 子供が楽しめる小型ドローン(サンタさんが贈ってくれたそうです・)
  • 先日じーじとばーばがプレゼントした「桃太郎電鉄」のゲームソフト。

おまけとして、宿題の教材、自習用のタブレット端末が詰め込んでありました。
 

満を持して・・

家に到着するやいなや”スイッチやろ”と・・・・。

”少し休んでからね。”と答えると、”何分?”と・・・

”何とせっかちな子供だ”と自分の孫ながら「イラっ」と・・・。

 

15分程度休憩しゲームをすることに・・・。

まずゲームのやり方を簡単に説明してもらい、ゲームを開始。

桃太郎電鉄ゲームの概要は・・・
  • 最大4人でゲーム出来ます(4人共に鉄道会社の社長という設定)
  • 活動期間(年単位)を定め、最後に残った資産価値の大きさで勝敗が決まります
  • 資産価値はマイナス(借金)になる場合もあります
  • 日本全国の都市を目的地として列車で進みます
  • 目的地はゲームソフトが任意に選定します
  • サイコロを振って出た目の数だけ進むすごろく形式です

途中でラッキーカードが出たり、貧乏神に取りつかれたりします。

貧乏神。これが厄介なことに進化してマイナス方向の力を強め

取りつかれた社長の足を引っ張ります。

ちなみにゴロー衛門の一時点での最大の借金は48億円まで高まりました。

そんな訳でゲームを始めると、シンプルながら結構盛り上がりました。

活動期間を3年間、4人でゲームしたところ約2時間かかりました。

 

おわって

ゲーム中、資産形成のために訪れる各地の名産物などを購入することや

場所を理解することで社会科のお勉強の手助になるのかと思いました。

 

じーじはゲームが終わった後、喉に痛みを感じで内心ドキドキでした。

念のため室内にいるにも関らずマスク着用で孫たちに接していました。

恐らく「単純に大声ではしゃいでいた」ための喉の痛みと思います。

今年はチョッと残念な年末年始ですが、健康第一で過ごしたいと思います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

大掃除で筋肉痛だぁ~~

こんにちは。

いつものんびりゴローのブログにお越しいただきありがとうございます。

大掃除の後の様子を投稿します。

はじめに

先日、大掃除も記事を投稿しました。

roncear560.hatenablog.com

 

それでどうした?

今日は大掃除の日から二日目。

朝から両腕が「筋肉痛」がキツイ・・・。

恐らく先日の大掃除=換気扇掃除が原因かな?

換気扇に使用されているシロッコファンのヒダヒダから

固形物となったこびり付いた油と埃を一枚一枚こそぎ落とす作業

日頃使用していない腕の筋肉を使ったのでしょうね。

両手首が筋肉痛(軽い腱鞘炎か??)に加え

親指と人差し指はガサガサに荒れて

ヒリヒリと痛みます。

 

しかし・・・

筋肉を酷使した二日後(翌日ではないことが残念ですが・・)に、

筋肉痛が出る事は・・・、まだ若いかな??なんて考え

すこし気分を良くしています。

 

・・・・が、いつまで自分で掃除出来るかを身体能力を考えると

費用発生を考慮しても、外部サービス利用を検討する時期かもしれませんね。

 

 

 

おわりに

これまではゴロー衛門の台所周りの家事は珍しい事でしたが

今後はもう少し頻繁に活動できるといいかな?と思っています。

 

きょうも最後までお読みいただきありがとうございました。

お問い合わせ